インド式掛け算の横書き法

インド式数学・インド式算数を利用して掛け算の横書き法を計算してみましょう。

掛け算の横書き法

縦書き筆算のインド式掛け算を発展させて、さらに簡便に計算する方法が「横書き法」です。手順は以下の通り。

横書き法1

(1)桁を区切るための線を2本引きます。

(2)一番右に「1の位×1の位」を掛け算した答えを書きます。

(3)真ん中に「10の位×1の位」をたすきがけして掛け算した答えを書きます。

(4)一番左に「10の位×10の位」を掛け算した答えを書きます。


横書き法2

(5)次に、一番右の数字の10の位を、真ん中の数字に足し合わせます。


横書き法3

(6)同様に、真ん中の数字の10の位を、一番左の数字に足し合わせます。

(7)出てきた数字を左から順に読めば答えです。
答:3854

位どりについてもまとめておきますので参照してください。
ab×xyの形で書いた場合も載せてあります。

【2桁×2桁の掛け算の位取り】
1の位1の位×1の位by
10の位10の位×1の位
1の位×10の位
ay
bx
100の位10の位×10の位ax

インド式掛け算

これより2桁×2桁の掛け算は次のような公式でかけます。

2桁×2桁の掛け算公式
ax|ay+bx|by

いくつか例題を出します。練習してみましょう。

例題1:61×83=
例題2:43×20=

例題1の解法と答え
例題1の解法と答え 答えは5063

例題2の解法と答え
例題2の解法と答え 答えは860

インド式数学の掛け算法はお分かりいただけましたか?
やり方がわかったら、あとは計算練習をして自分のスキルとして身につけていきましょう。
インド式計算ドリルへ≫

また2桁の掛け算を応用すれば、3桁の掛け算も手早く計算できます。
3桁×2桁の掛け算へ≫

Copyright (C)インド式数学で計算しよう since 2008

「インド式数学で計算しよう」は全ページリンクフリーです。サイト内の記事の無断引用を禁じます。