インド式2乗の計算

インド式数学・インド式算数を利用して2乗の計算を計算してみましょう。

同じ数をかける(2乗)の計算

インド式数学を使うと、同じ数をかける(2乗する)場合の計算がとても簡単になります。

1の位の数字が「0」の場合

この場合は簡単ですね。
10の位だけ掛け算をして、あとでお尻に0をつければ良いだけです。
例:40×40=4×4×100=16×100=1600

1の位の数字が「5」の場合

1の位の数字が「5」の場合を計算してみましょう。
やり方は単純。

インド式数学で、35の2乗を計算

(1) 1の位×1の位を計算して書く

(2) 10の位×(10の位+1)を計算して書く

これぞインド式数学の本領発揮。
超簡単に答えが求まってしまいました。

1の位の数字が「5」の場合の2乗計算
a×(a+1)|b×b
解説

なぜ、こんな簡単に計算ができてしまったのでしょうか?
2桁×2桁の公式にあてはめてみましょう。

2桁×2桁の公式「ax|ay+bx|by」において、a=x=3、b=y=5としてみると

3×3|3×5+5×3|5×5
3×3| 3×(5+5) |5×5
3×3| 3×10 |5×5
9| 30 | 25

となり、3がくり上がるので答えは1205となります。

上の計算式をみてお分かりの通り、5は2倍すると10になるので、「ay+bx」の1の位がちょうど0になってくれます。
おかげで1の位の数字が「5」の時は、2乗の計算が暗算でも求められるくらいシンプルにできたのです。

しかし、インド式計算術の極意はこんなものではありません。
1の位の数字が「5」の場合を計算できると、1の位の数字が「4」や「6」の場合も簡単に2乗が計算できるのです。
インド式2乗の計算その2へ≫

Copyright (C)インド式数学で計算しよう since 2008

「インド式数学で計算しよう」は全ページリンクフリーです。サイト内の記事の無断引用を禁じます。